みやびのデニッシュ食パン de 朝ごはん
2012 / 06 / 03 ( Sun ) ずーっと気になっていたみやびのデニッシュ食パン。
![]() 何層も重なり合ってうつくしい層☆ やわらかぁ~い。 ![]() 今日の朝ごはんは、そのままいただきま~す^^ ![]() しっとり、ふわっふわ。 やさしいバターの甘みがとびきりおいしい♪ ●MENU● デニッシュパン スクランブルエッグ ウィンナー やさい(トマト、ヤングコーン) くだもの(アメリカンチェリー、ゴールデンオレンジ) カフェオレ トーストすると、サクサク。 電子レンジで温めると、中のバターが溶け出し全体が黄色くなり、 柔らかな焼きたてパンの食感が蘇るそうです。 それならば、 明日はトースト、あさっては電子レンジで温めて食べよ~っと。 楽しみぃ^^ こちらは、ヤングコーン。 ![]() 生のヤングコーンが届きました。 ヤングコーンは、スイートコーンの若穂を採ったもので、 冷凍や缶詰に使われるので、生のヤングコーンはとっ~ても珍しい☆ 皮を数枚つけて、ヒゲを残したままフライパンで蓋をして蒸し焼きにしました。 ![]() ヒゲの中からこんなにちいさいヤングコーンがでてきました。 かわいい^^ シャキシャキの歯ごたえがものすご~くおいしかったです。 今日もとってもぜいたくな朝ごはんでした☆ ツイート ランキングに参加しています☆ 応援(押して)いただけるとうれしいです^^ ![]() にほんブログ村 ご訪問、応援ありがとうございました。 |
チョコのおうち
2011 / 12 / 23 ( Fri ) 今日2回目の更新です♪
これ、ぜ~んぶチョコレート。 ロイズのクリスマス限定商品「チョコレートの家デコレーションセット」。 ![]() ロイズのチョコだもん、おいしいに決まってる!!! 食べたい気持ちをぐっと抑えてチョコのおうち作り。 組み立てるだけ~♪ と、たかをくくっていたけれど、間違っていました。 チョコをずーっと手で持っていると手の体温でチョコが溶けちゃったり デコペンは、逆で、すぐ固まってしまったり・・・ デコレーションってむずかしぃ~ 途中、もぅおうち作りはやめにして食べちゃおうかと何度思ったことか^^ヾ やっとの思いで完成。 今は、食べたい気持ちもあるけれど、壊しちゃうのがもったいないような ふくざつな気持ち☆ クリスマスまで飾っておこうかなぁ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、桜の名所の目黒川。 その桜並木がイルミネーションで彩られ、冬の桜を咲かせてくれました。 水面もピンクです。 ![]() ![]() ![]() 明日は、クリスマスイブ。 我が家は、おうちで過ごします。 今日は、丸鶏をマリネ液に漬け込みました。 一晩漬け込むことでおいしさアップ。 明日が楽しみです^^ ランキングに参加しています☆ 応援(押して)いただけるとうれしいです^^ ![]() にほんブログ村 ご訪問、応援ありがとうございました。 |
ちいさなバームツリー
2011 / 11 / 22 ( Tue ) 品川駅構内エキュートにある「ねんりん家」。
いつもひとがいっぱいで長蛇の列。 ずーっと気になっていた♪ バターたっぷり、タマゴたっぷりのバームクーヘンは、大好きな焼き菓子のひとつ。 5分くらい並んだかな? 思ったほど待たずに早く買えました。 「ショコラ」と「プレーン」 ![]() アメリカンドックみたい。 まるごと1本食べられるおひとり様用!? ![]() そのままかぶりつきたかったけど、ストップ!!! 棒を外して半分に。 4層でできています! ![]() 外はサクッ、中はほっくりやわらか、そしてしっとり濃厚。 生タイプなので賞味期限は翌日まで。 「マウントバームしっかり芽」も「ストレートバームやわらか芽」もおいしいけど この生タイプのバームツリーもおいしい!!! 贅沢なバター風味が広がる「プレーン」。 チョコレートの美味しさを味わう「ショコラ」。 ん・・・ 「プレーン」の方が好みかな^^ 並ばずに買えるといいのになぁ・・・・・ ランキングに参加しています☆ 応援(押して)いただけるとうれしいです^^ ![]() にほんブログ村 ご訪問、応援ありがとうございました。 |
東北応援☆ピンクのカレー
2011 / 07 / 31 ( Sun ) さくらんぼカレーと三元豚角煮カレー。
![]() 東北応援グルメフェアで買いました。 山形県を代表する果実「さくらんぼ」。 県産のさくらんぼ果肉が入ったピンクのカレー。 カレーと言われなければわからない、とっても可愛いピンク色。 でも、香りも味もカレー!!! まろやかな味わいでした。 さくらんぼは、フルーツの「小さな恋人」「赤い宝石」とも呼ばれ親しまれています。 平牧三元豚とは、山形県酒田市にある平田牧場で品種、肥料、環境、飼育法など徹底的にこだわって飼育ている、黒豚など2種類の豚を交配して生まれたブランド豚。 その平牧三元豚を使ったカレー。 脂の融点が低く口の中でとろけるような食感。 ココナッツミルクが入っているせいか、辛さの中にもジューシーさとマイルドさがある味わいでした。 ![]() レトルトカレーですが、どちらも本格的な味で美味しかったです。 今日の朝も4時ちょっと前に福島県沖で震度5弱の地震がありました。 震災から来月で5ヶ月。 まだまだ続く余震。 余震と原発の不安は今もまだ無くなっていません。 復興のために小さなことでも何か協力できたらと思います。 ランキングに参加しています☆ 応援(押して)いただけるとうれしいです^^ ![]() にほんブログ村 ご訪問、応援ありがとうございました。 |
ラッキーボーイ ポコちゃん
2011 / 07 / 15 ( Fri ) bouちゃんのお土産。
![]() 箱に「ポコちゃんも一緒だよ。」のシール。 こっ、こっ、これは、もしかして!!! ラッキーボーイ ![]() 3回目でやっと会えました♪ ![]() わおぉ~ ポコちゃんもコワッ!! ペコちゃん(左)もポコちゃん(右)もこわかわいい。 見れば見るほど笑わずにはいられない^^ ランキングに参加しています☆ 応援(押して)いただけるとうれしいです^^ ![]() にほんブログ村 ご訪問、応援ありがとうございました。 |